WordPressでブログを始めている方で一度は検討するであろう有料テーマ。自分は納得いくブログを作りたいと思い始めから有料テーマでブログをはじめました。自分が導入したのは「SWELL」というテーマ。なんと、ブログを始めて1週間もせずにアフィリエイト収入を得て、アドセンス申請では1発合格。なんと1カ月もたたないうちにどちらも5桁の収入を得ることが出来ました。
プログラミング経験なし、ブログの経験無し、インフルエンサーでもない自分がなぜこんな簡単に収入を得ることが出来たのか。それは「SWELL」を導入したことが大きな理由の一つだと思います。ブログ初心者の自分がなぜSWELLを購入したのか、何故おすすめなのかを自分の目線で解説したいと思います。間違いなくSWELLは超おすすめのテーマです。

有料テーマってどこがいいの?



ブログ初心者だった私が経験を元に解説します!
こんな人におすすめ!
・始めるなら本格的なブログにしたい
・ブログで収入を得たい
・手厚いサポートが欲しい
料金を比較してみる
SWELLの料金は17,600円だけど・・
テーマ | 料金 |
STORK | 10,800円 |
AFFINGER5 | 14,800円 |
JIN | 14,800円 |
SWELL | 17,600円 |
その他有料テーマと比べると比較的高めのように感じますが、、、
これから説明する内容は自分がSWELLを購入した理由をまとめています。このテーマでブログを書いてすぐにアフィリエイトの収入が発生して、アドセンスにも一発で通過しました。1カ月を待たずにそれぞれ5桁の収入を獲得。こんなに効果があるならむしろこの値段は破格の安さです。




SWELLおすすめポイント!
・ブロックエディターに完全対応
・見るだけでなく書き手も楽しくなるカスタマイズ
・初心者から玄人まで幅広いユーザーをサポートしてくれる
・日々進化するSWELL
・製作者とユーザーとの距離が近い
・製作者「了」さんの想いが熱い!
正直な話、ブログについて右も左も分からなかった時、最初は「JIN」を検討していました。もちろんJINも素晴らしいテーマだと思いますが、調べていくうちにSWELLの素晴らしさに気づいてしまいました。
正直な話、どのテーマも同じような機能がある
アフィリエイトブログをはじめたい方は、やってみたかったであろう



こんな吹き出しや
などのクリックを促すボタンなど(ホームに飛びます)
- 簡単に操作できますか?
-
もちろんSWELLは超簡単に操作できます!
みたいなQ&A
その他様々ありますが、他のテーマでも同じような機能はあります。無料のテーマでもあります。このような機能に関しては好みが分かれるのかなと思います。
購入の決め手はこれだ!
①ブロックエディターが超使いやすい
WordPressでは、ブログの書き方にクラシックエディターというやり方とブロックエディターというやり方があります。初心者の方は何のことだかさっぱりわからないと思いますが、WordPressは今後クラシックエディターというやり方を完全に廃止してブロックエディターというやり方でブログを書くようになります。
しかし「JIN」の場合、クラシックエディターを推奨していました。もちろんブロックエディターに対応していると思いますが、いずれブロックエディターになるんなら最初からブロックエディターに特化したテーマを選ぼうと思いました。
ブロックエディターについて知りたい方はとても詳しく、わかりやすく解説してあるブログがあるので参考にしてみてください。


とにかく使いやすい。初心者の自分でも簡単にきれいに出来ます。これは使ってみないと分からないと思います。
②一瞬で本格的なブログに変身できる
SWELLではデモサイトが用意されていますが、デモサイトをダウンロードする事ができ、一瞬で本格的なブログに変身する事が出来ます。あとはコンテンツを自分のやりたい名前に変えたり、少しアレンジしたりして調整します。自分のブログはSWELL DEMO 02を使用しています。
③口コミがめちゃくちゃ良い
TwitterにてSWELL良さを聞いてみました。
④オンラインコミュニティやファングループが充実している
正直な話、超初心者が1から全てを自分の知識のみで行うのは現段階では難しいかなと思います。自分は無理でした。しかし、直接開発者に相談できるオンラインコミュニティやSWELLを使っている方が立ち上げたファングループも存在していて、その方々から丁寧に分かりやすく教えて頂くことが出来ました。これがマジで助かります。ちょっとした裏技やテクニックなど、初心者では気づけない部分も教えて頂けました。
⑤製作者「了」さんのSWELLへの想いが熱い
SWELL、読み方はカタカナで表現すると「スウェル」ですが、この単語は「うねり」で調べた時に出てきた単語でした。
そして、SWELLにとっての「うねり」とは、ユーザーの皆様の「人生のうねり」を表しています。
SWELL = 人生のうねり
最近では、副業が流行りだしていて、会社に頼らず自分の力で生きていこうとする人たちが増えてきています。
ブログもその副業の一つ。
現状を打破したい。もっと自分の人生を良くしたい。
そんな思いからブログを始める人も多いのではないでしょうか。SWELLは、そんな人にとって最高の相棒となるべく、生み出されました。
あなたの人生がうねり始めますように。
そんな願いを込めてつけた名前です。SWELLをインストールすると初期状態で以下のようなメインビジュアルが設定されるのも、同じ願いからくるメッセージです。
了さんのnoteより引用
https://note.com/ddryo_loos/n/n0cce3c6cb331
購入を検討していた時このnoteをみて最終的な購入を決めました。その他TwitterでもSWELLについての熱い想いがいつも発信されています。また、想いが強い上に頻繁にアップデートがあります。日々進化し続けるテーマと言えるでしょう。
デメリットもまとめてみた
①完全初心者が0から一人でやるのは難しい
②了さんの想いが熱すぎる
③アップデートが頻繁で煩わしく感じてしまうかも
④了さん個人で行っていること
①に関してはオンラインコミュニティやファンサイトで何とかなります。
②これはもう仕方が・・略
③人によりけりですね
④本当に心配、お体大事にしてほしいです。
買えばわかる。SWELLの良さ



買ってよかったと思える、おすすめの有料テーマです。

