
出光昭和シェルにお得な決済ツールが出ました。

簡単に使うことができるの?分かりやすく教えてください!
出光興産(出光昭和シェル)は6月26日、非接触ICチップを内蔵したキーホルダー型決済ツール「DrivePay(ドライブペイ)」を7月1日~一部の出光SSで先行展開すると発表しました。実際に使ってみてとても使いやすく、ガソリン代が割引&楽天ポイントまでついてしまいます。ガソリンを給油する方&ポイ活する方には超おススメです。
DrivePay(ドライブペイ)とは?
非接触ICチップを内蔵したキーホルダー型決済ツールと言いますが・・・これではなんのことやら
一般的なガソリン代の支払い方法は、現金、プリペイド電子マネー、クレジット決済などですが、IDタッチのように決められた場所にドライブペイをタッチすれば決済する事が出来ます。これがめちゃめちゃ簡単で、便利でスピーディーに行えます。

ドライブペイの中にクレジット情報を紐づけることで、クレジットカードを出さずに決済が出来ちゃいます。ドライブペイを利用することでー3円引き、更に給油量2ℓ毎に楽天ポイントが1ポイント。100円利用で楽天ポイント1ポイント付くので、実質1.5%の還元になりますね。きっちりやるなら偶数の量で入れましょう。
DrivePay(ドライブペイ)の作り方と必要な物
DrivePay(ドライブペイ)が作れるスタンドに行き、
を用意します。自分の場合、ポイント管理をバラバラにしたくないのでクレジットカードは楽天カードにしました。クレジットカードを持っていない方はこたらから申し込みをすることもできます。楽天カードは様々な用途に使え、ポイントもザクザクたまりおすすめです。

DrivePay(ドライブペイ)の使い方

DrivePay(ドライブペイ)の入会金、年会費は?
入会金や年会費などの費用は一切かかりません。
DrivePay(ドライブペイ)のキャンペーンは?
以前自分が利用していたガソリンスタンドでは週末限定で楽天ポイントが2倍入るキャンペーンが行われていました。他の店舗では行われていなかった為、店舗などによってキャンペーンが行われていたり、行われていなかったりする可能性がありますので、利用するガソリンスタンドを確認してみてください。
まとめ
コロナ禍におけて益々キャッシュレス化が進んでいきそうですね。DrivePay(ドライブペイ)は割引きされ、楽天ポイントも付与されます。さらにクレジット決済よりも早く決済することもでき、メリットがかなり多いです。ガソリン給油をする方にはおすすめのツールになっています。是非活用してみてください。