2021年4月よりBIGLOBEモバイルが新料金プランが発表され、新たなキャンペーンも開催されました。実際、私もBIGLOBEモバイルに契約しています。BIGLOBEモバイルの特徴や、おすすめポイントなどを詳しく解説していきます。
現在新しいキャンペーンが始まっています。こちらから参考にしてください。

BIGLOBEモバイルの特徴
①エンタメフリーオプションで動画や音楽が使い放題
BIGLOBEモバイルと言えばエンタメフリーオプションです。音声通話SIM(3GB以上のプランに限る)であれば、月額280円(税込308円)で使い放題です。→更に今なら初回最大6カ月間無料で使うことが出来ます。
※データSIMでも利用する事が出来ますが、データSIMの場合は、月額980円(税込1,078円)で利用する事が出来ます。
代表的なコンテンツであれば・・
・YouTube
・ABEMA
・U-NEXT
・Apple Music
・Spotify
・Amazon Music
などなど、全部で21種類の対象サービスがデータ消費されません。更に詳しく知りたい方は公式サイトへ

通勤、通学中にYouTubeやABEMAがデータ消費しないのはとってもありがたいですね!Amazon Musicも対象なのでアレクサと連携するととても使いやすそうです。
②新料金プランで更にお得に!2回線目で料金値引きも
新料金プランで対象になったのは1GB、3GB、6GBのプランになります。
ギガ数 | 1GB | 3GB | 6GB |
料金 | 980円(税込1,078円) | 1,200円(税込1,320円) | 1,700円(税込1,870円) |
更に今なら、キャンペーンで1年間の料金値引きがあります。
1年間 | その後 | |
1GB | 700円(税込770円) | 980円(税込1,078円) |
3GB | 700円(税込770円) | 1,200円(税込1,320円) |
6GB | 1,200円(税込1,320円) | 1,700円(税込1,870円) |



1GBと3GBの料金が1年間変わらないので安く抑えたい場合は、3GBで契約するとお得です。10GB以上のプランもありますが、割高になってしまうのでデータ使用量が6GB以下の方におすすめです。


2回線目以降BIGLOBEモバイルを契約すると、家族割きが適用になり最大4人まで200円の割引があります。
③通信速度も安定!混雑時間帯でも問題なく使える
格安SIMの弱点として混雑時間帯の通信速度が遅いということがあげられますが、高画質の動画や、容量の多いファイルをダウンロードしなければ問題なく使用することが出来ます。
あとは、最近BIGLOBEモバイルの下り速度が速い。みんな楽天に行ったんか? pic.twitter.com/I0eZZVXw17
— 橋本(そら) (@barikita48) April 5, 2021
※通信速度は住んでいる地域や屋外屋内などによって速度が前後する場合があります。
おすすめはA回線(au回線)です。BIGLOBEモバイルはおおもとのKDDIの傘下ということもあり、速度が比較的安定しているようです。
④サポートが充実


BIGLOBEモバイルは格安SIMの弱点でもあるサポート面もとても充実しています。格安SIMの設定は基本自分で行わなければいけませんが、BIGLOBEモバイルはご自宅訪問設定があります。出張サービス無料で以下のサポートがあります。
- BIGLOBEモバイル(音声通話SIM)のお申し込み
- 他社からの電話番号乗り換え MNP(ナンバーポータビリティ)のサポート
- お申し込みいただいた電話回線の開通作業
- お手持ちのスマートフォンのSIMの設定および動作確認
- 各種オプションのご説明
- スマートフォンの基本的な使い方のレッスン
- スマートフォンの利用に必要な情報の登録や初期設定のサポート
- 端末の初期設定
- Googleアカウントの取得、設定
- My BIGLOBE アプリ(通信量・利用明細・Gポイント確認アプリ)のインストール
- Wi-Fiの設定
- メールの設定
- LINEの新規登録
公式サイトより引用
BIGLOBEモバイルのお得なキャンペーン
①初期費用無料で1年間月額3GB770円(税込)
BIGLOBEモバイルでは契約時に初期費用3,394円引き値引きで初期費用が無料になります。
②1年間プラン月額料金が770円(税込)~使える
1年間 | その後 | |
1GB | 700円(税込770円) | 980円(税込1,078円) |
3GB | 700円(税込770円) | 1,200円(税込1,320円) |
6GB | 1,200円(税込1,320円) | 1,700円(税込1,870円) |
とにかく料金を抑えたい方は3GBがおすすめ、1GBと料金が変わりません。1年間利用した後は通常料金に戻るので、3GBも使わない人は1GBへプラン変更するとお得に使うことが出来ます。1年間770円なので、年間の通信費を9,240円で使うことが出来ます。めちゃめちゃ安いです。更に音声通話SIM(MNP限定)でクーポンコード【EFM】と入力すると3,000Gポイント進呈されます。
③エンタメフリーオプションが6カ月間無料


対象コンテンツがギガ消費無しで使うこと出来ます。無料期間が終わっても月額308円(税込)で使うことが出来ます。
④セキュリティセット・プレミアムが初回最大6カ月無料
申し込み月を1カ月目として6カ月目まで、『セキュリティセット・プレミアム』基本ライセンス(3台分)の月額料金が無料になり、7カ月目以降は380円(税込418円)/月となります。
⑤端末セットが激安!最大20,000円相当のポイント還元
例えばAppleiPhone SE(第2世代)が端末セットで税込50,820円ですが20,000円分ポイント還元で実質税込28,820円相当で購入する事が出来ます。また、端末を選ばなければ、XiaomiRedmi 9TやMotorola moto e7などが実質無料で購入する事が出来ます。
BIGLOBEモバイル新料金プランで変わったことや評判などまとめ
①6GB以下の料金プランが値下げ、エンタメフリーオプションも値下げ
1GB | 980円(税込1,078円) |
3GB | 1,200円(税込1,320円) |
6GB | 1,700円(税込1,870円) |
エンタメフリーオプション280円(税込308円)
しかも今なら、1年間プラン月額料金が770円(税込)~使える
②評判
4/24朝8時時点のBIGLOBEモバイル ドコモ回線の通信速度は、下り 58.0Mbps・上り 15.4Mbps・Ping 75msでした。久しぶりにスピードテストしたけど意外と速くてびっくり。もう2年半使ってます ⇒ https://t.co/D72i26coB7#格安SIM #格安スマホ #ahamo #povo #LINEMO pic.twitter.com/D3zX0dMYhx
— ネット通 (@net_tuu) April 23, 2021
SNSでは賛否両論ありますが、私は快適に使えています。D回線でも通信速度が速いという報告もあります。
③BIGLOBEモバイルの解約金、最低利用期間
BIGLOBEモバイルの最低利用期間はサービス開始日~サービス開始日の翌月から12カ月間で、期間中に解約した場合は音声通話SIMに限り、1,100円の違約金がかかります。
④BIGLOBEモバイルのMNP転出手数料
MNP転出時にMNP転出手数料はかかりません。
コメント