既婚、子持ち、手取り20万でも準富裕層になれる!将来お金に困らない資産形成のやり方。

  • URLをコピーしました!

インフレや増税、コロナの影響などでお金が全然貯まらない。子どももいるのに老後資金なんていってられないよ。手取り20万円でどうやっていけばいいの。

私は福祉業をしていて手取り約20万円ですが、20年後に準富裕層と言われる資産5,000万円を目指しています。

年収で換算すると300万円、色々引かれて年間240万でどうやって5,000万円も増やすんだよ!!

わかりやすく解説していきます!

この記事を読む注意点
  • この記事では投資に関する解説が書かれています。投資にはリスクがあり、元本割れする恐れがあります。
  • この記事をみて投資をはじめようと思った方は、メリットデメリットがあることを理解したうえでお願いします。必ず増えるという保証はありません。
目次

そもそも準富裕層ってなに?

株式会社野村総合研究所が全国の企業のオーナー経営者(主要株主かつ代表者)を対象に「NRI富裕層アンケート調査」を実施

https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2020/cc/1221_1 より引用

株式会社野村総合研究所では5,000万円以上、1億円未満を準富裕層としています。

そんなのはいいから準富裕層になるためにはどうすればいいの?

落ち着いて!しっかりと説明していくね!

収入を増やす。

資格やスキルを磨いて収入を増やす。

手取り20万円でも準富裕層になることは可能ですが、収入が多いことにこしたことはありません。収入アップに必要な資格をとることや、スキルを磨いて昇級を目指しましょう。実績を積み転職をするのも一つです。私も転職をしたおかげで、50万円以上の年収アップに成功しました。

また、空いた時間に副業をするのも良いでしょう。私の場合は副業としてブログを運営しています。アフィリエイト収入や広告収入なので微量ながらも収入を得ることができています。

ブログの良い所は、

ブログのメリット

・いつでもどこでも、PCとネット環境さえあればできる
・少ない金額から始められる
・月収100万円も夢じゃない

子どもがいる家庭にとって、子どもとの時間は大切です。お金を優先してしまって、子どもとの時間が少なくなってしまったら元も子もありません。

子どもが寝ているちょっとした時間、仕事の休憩時間など、PCとネット環境さえあればどこでもできるのがブログの最大のメリットともいえます。

当ブログでは、WordPressでブログを作成していて、有料テーマである「SWELL」でデザイン、記事を書いています。初心者でも本格的なブログを作ることができます。

あわせて読みたい
有料テーマ「SWELL」を購入してすぐにアフィリエイト収入、アドセンス収入共に5桁を達成した話。 WordPressでブログを始めている方で一度は検討するであろう有料テーマ。自分は納得いくブログを作りたいと思い始めから有料テーマでブログをはじめました。自分が導入し...
あわせて読みたい
SWELLデモサイトを使った設定の仕方を解説「超初心者向け」 私が利用しているWordPressテーマ「SWELL」デモサイトの設定を超初心者向けに解説します。 SWELLは多機能でやりたい事はなんでもできるが、それ上に初心者には機能があ...

支出を減らす。

誰でもできる支出の減らし方

あわせて読みたい
厚切りジェイソンから学ぶ節約法!支出の減らし方を書籍から学ぶ。 先日ご紹介した厚切りジェイソンさんによるお金の増やし方、Twitterでは厚切りジェイソンさんご本人にもリツイートをして頂き、たくさんの方に読んでいただきました。今...

上記の記事に詳しく書かれていますが、お笑い芸能人である厚切りジェイソンさんが「お金の増やし方」について書籍を出しています。

お金を増やすためにはまず支出を減らすことがとても大切だと書かれています。

投資をしてお金にも働いてもらおう

投資ってギャンブルじゃないの?危ないし、結局運任せってこと?

今、日本では投資(資産運用)について注目されていますが、おすすめする理由には根拠があります。

おすすめの投資方法は長期投資(インデックス投資)

投資をしたことがない人のイメージでは、

こんな感じの画面を眺めながら、買ったり、売ったりを繰り返すイメージがあるかと思いますが、長期投資(インデックス投資)では、毎月定額でつみたてをする設定をするだけで株価が上がろうが下がろうが売らずに、約20年程放置するだけです。

え?それだけでいいの?

過去のデータ上、どんな時期に株をはじめても20年長期保有していれば必ずプラスになっているデータがあります。

中田敦彦さんのYouTube大学でも厚切りジェイソンさんの書籍をわかりやすく解説しています。

20年後どうなるかシミュレーションしてみる。

現在私は31歳です。つみたてNISAで毎月33,333円、iDeCoで毎月23,000円、ジュニアNISAで非課税枠80万円満額を投資しています。月額で換算すると毎月約12,3万円を積み立てています。

仮にこの額を20年間、5%のリターンとして想定すると、50歳には複利の力もあり、資産が5,000万円を超えることになります。もちろん20年の内に暴落は必ずあり、マイナスの年もあるでしょう。

しかし、20年以上積み立てた場合、どんな時期に投資をはじめたとしてもデータ上は必ずプラスになっています。更につみたてを30年間、60歳頃になると・・

70歳くらいまで働かなければならないと言われる時代、60歳には億り人です。よっぽどのお金の使い方をしなければ、老後も子どもたちのに迷惑をかけずに自分たちだけで暮らすことができます。

資産運用の始め方

厚切りジェイソンさんの書籍にも書かれていますが、楽天証券で例をあげると、①楽天カードを作成②楽天証券口座を作る③マイナンバー登録④つみたてNISA口座で「楽天全米株式インデックスファンドVTI」を購入

になっています。①~③は必須。④に関しては楽天VTIだけでなく、全世界やS&P500でも良いと思います。しっかり調べて、自分なりに納得できる銘柄を選びましょう。

まだ楽天カードを作成していない方はポイントサイトを経由して作成するととてもお得です。ポイントサイトにもポイントが入り、そのポイントを現金化することも可能です。おすすめはポイントタウンですが、

複数登録して、ポイント還元が高いサイトで発行した方がよりお得です。ポイントサイトって?という方は解説記事もありますのでよかったら!

招待コードもあるので、ご活用ください。

ポイントタウン招待URL

https://www.pointtown.com/invite?id=bGHhphdbd4TzC

ライフメディア(ニフティポイントクラブ)招待URL

https://lifemedia.jp/entry/3656807/welcome

資産が増えれば働かない選択ができる。

私はサイドFIREを目指す。

私は20年後、資産5,000万円を目指しサイドFIREを目標にしています。20年後、コロナウイルスのような正解的にも大変な状況でお金を理由に働かなければならない状況にならないためにも、資産を増やし、働かない選択ができるようにしていきたいと考えています。

働きたいなと思ったら働けばいいし、今は休みたいなと思ったら気にせず休める状態にできたら暮らしもとても楽ですよね!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログ村に参加しています。クリックして頂けると、励みになります。いつもみて頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あなたの生活をプラスにします。ポイ活(楽天経済圏)、格安SIM、資産運用、お金に関する事や医療・福祉の資格を活かした情報などをSNSやブログで幅広く発信しています。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次