ブログを始めて約半年になりますが、検索1位の記事を複数作る事が出来ました。
実際の記事はこちら!

ブログでアフィリエイト収入を得るために欠かせないのが、検索で上位に表示されること。特に検索1位に入ることは、PV数(アクセス数)を増やす為にとても重要になります。アクセス数が多い=アフィリエイト収入やアドセンス収入を得る確率が増えるということになります。
最近では上位表示が難しくSNSを使って自分のブログを知ってもらうことが主流になりつつあります。もちろん自分のブログでも同じような手法をとっていますが、やはり検索で上位表示されるとされないではアクセス数が変わってきます。

初心者ブロガーの鬼門である検索上位表示ですが、何故知識も何もない自分が約半年で検索1位を達成する事が出来たのか、分かりやすく解説したいと思います。
goodkeyword(グッドキーワード)を使ってどんな内容で検索しているか分析せよ
ブログで収入を得たい場合、収入に比較的なりやすいジャンルで記事を書くパターンが多いですが、人気のジャンル=競争が激しい=上位表示されにくい
人気のジャンルである「副業」「転職」「筋トレ」「格安SIM」など、まぁどんなに記事を書こうが、SEOを意識して書こうが上位表示されるのはほぼ無理だと思います。だってライバル記事も同じようにしているわけで・・・。
狙い目は大きなジャンル+まだ記事が少ないワードです。それをgoodkeywordを使い分析します。
例えば、検索1位になっているスターモバイルについての記事ですがスターモバイル自体はSNSでも最近話題になっていました。しかし、スターモバイルというキーワードだけでは検索1位はまず取れません。


URLはこちら https://goodkeyword.net/
キーワードにスターモバイルと入力してみます。


この画像をみると、「評判」「代理店」「怪しい」「副業」などが検索する際に使われていることが分かります。このキーワードを入れながら記事を作ればいいわけです。ね、簡単でしょ?
自分が記事を書きたいジャンルを検索して、他にどんなキーワードを入れて検索しているかを調べて記事にする。すると上位表示される可能性が上がります。まずはこれをやってみてください。
記事の内容は正確に、内容はパクらずオリジナルの記事を作成せよ


自分が記事を書く上で大事にしていることは、誰がみても分かりやすい内容で書くことを意識して作っています。専門用語を多用した記事やただ内容を詰め込んだだけの記事は誰も見てくれません。そして内容は間違いが無いよう正確に書きます。分かりやすい記事を書くコツは教えたい内容を別の物で例えたり、詳しく完結的に説明すると理解しやすくなります。
例えば、自分がよく記事にする「格安SIM」ですが、導入を考えている人はキャリア会社(ドコモ、au、ソフトバンク)が毎月1万円近くするのにこんなに安くなるなんて怪しい・・・って思う方がほとんどです。でも格安SIMが安すぎのではなく、キャリア会社が高すぎるんです。格安SIM会社は店舗数が少なくネットで契約する事がほとんどです。
その為、店舗数が少ない=人件費が少ない、設備投資費なども少なくて済みその分料金を安く提供することが出来るわけです。最近話題の楽天モバイルの料金が安いのもこういった理由などが入っているからです。
内容は分かりやすく、文字数はある程度書こう!




どちらも検索1位になった記事の文字数です。ブログを書く際には少なくても2000文字は欲しいですね。内容の質と文字数はとてもとても重要です。
有料テーマを導入しよう
ブログを書く際、大事なのは「継続」です。なかなか結果が出ない、ネタも無い。何を書けばいいか分からない。ブロガーのほとんどが1年経たずに挫折します。
WordPressでブログを始める際、おすすめするのが「テーマ」の導入です。自分が利用しているのは有料テーマである「SWELL」ですが、とにかくブロックエディターがとても使いやすく、記事を見やすくしてくれます。今書いているこの記事も「SWELL」で記事を書いています。
SEOにも強いという情報もあり検索1位が複数出たのも「SWELL」を導入したおかげもあるかと思います。
自分のブログにもSWELLの魅力を紹介していますのでこちらの記事もチェックしてみてください。


SWELLは他のテーマと比べてまだまだ知名度は低いですが、初心者でも本格的なブログが出来る超おススメのテーマになっています。ファンが作ったオリジナルコミュニティサイトもあり、悩んだならみんなが考えて解決してくれます!日々進化するテーマと言ってもいいでしょう。


コメント