当ブログのアフィリエイトリンクは商品リンクプラグインRinker(リンカー)を使っていましたが、更に痒い所に手が届く無料プラグインPochipp(ポチップ)を導入しました。名前がとってもかわいいポチップですが、とっても使いやすく、様々なブロガーさんにも使って頂きたいと思い、この記事を作成しました。
【ポチップ:v.1.0.0にアップデートしました】
— ひろ@ポチップ開発者 (@hiro_develop127) February 12, 2021
お待たせしました!
公開してから約2週間、既に150を超えるユーザーさんに使っていただいてますが、ついに「正式版公開」になります!
これからもどんどん進化していくので、多くのブロガーさんに届け〜!https://t.co/Tn9MxhsSNv
Pochipp(ポチップ)とは?
Amazonや楽天市場から商品を検索してアフィリエイトリンクを管理できる、無料のWordPressプラグインです。https://pochipp.com/ より引用
プログラマー兼ブロガーとしての経験を持つ「ひろ」さんと、知人でありWordPressテーマSWELLの開発者「了」さんがタッグを組み、開発されました。
Pochipp(ポチップ)の使い方、初期設定
①Pochipp(ポチップ)をダウンロードする

Pochippよりダウンロード→外観→プラグイン→ファイル(Pochipp)を選択→今すぐインストール

プラグインを有効化をクリックして下さい。
②Pochipp(ポチップ)の設定をする
WordPress設定画面→ポチップ管理→ポチップ設定
Amazon API や 楽天API に関する設定をします。それぞれのID取得方法についてはポチップさんのサイトを引用させて頂きました。
Amazonアソシエイトに承認されていなくても、もしものAmazonさえ受かっていれば、Pochipp-Assistというプラグインを有効化することで、AmazonのPA-APIがなくても商品検索が可能になります。

承認されている場合は、必ずAmazon PA-APIを使って商品検索を行ってください。
③「ポチップ」ブロックを選択する


/pochipp と入力すると簡単に出すことも出来ます。
④商品を検索し、選択する
今回は「ポイ活 本」で検索してみました。簡単にアフィリエイトリンクを貼ることが出来ます。


Pochipp(ポチップ)の特徴
①ブロックエディター完全対応


ブロックエディター(Gutenberg)に対応している為、WordPress設テーマはブロックエディターに対応しているテーマがおすすめです。他のテーマでも使えるようですが、SWELL開発者の了さんも携わっていることもあり、SWELLで利用するのが一番良いと思われます。
②簡単にアフィリエイトリンクを作成できる


ポチップブロックを選択すると上記のようなボタンが出現します。クリックして、商品のキーワードを入力→商品を選択


このように検索すると商品が出現します。「この商品を選択」と押すと、


簡単にアフィリエイトリンクを作成できます。
③アフィリエイトリンクを細かくカスタマイズできる


基本設定では、レイアウトや画像の配置、ボタンスタイルなど細かくカスタマイズする事が可能です。


スタイル→縦並び表示するにチェックを入れると下記のように表示されます。価格表示やボタンの非表示、カスタムボタンを作成する事も可能です。







楽天お買い物マラソンやAmazonタイムセール時商品を際立たせる時に非常に便利な機能です。
④PA-APIなしでAmazonの商品検索が可能
Amazonアソシエイトに承認されていなくても、もしものAmazonさえ受かっていれば、Pochipp-Assistというプラグインを有効化することで、AmazonのPA-APIがなくても商品検索が可能になります。
承認されている場合は、必ずAmazon PA-APIを使って商品検索を行ってください。
⑤Amazon・楽天・Yahooショッピングそれぞれ商品検索できる


商品検索を行うためには、各ショップのアプリIDを取得する必要があります。
それぞれのID取得方法についてはポチップさんのサイトを引用させて頂きました。
Rinker(リンカー)、カエレバとの比較
何と言ってもPA-API使わずアフィリエイトリンクを貼れる
通常、Amazonでアフィリエイトリンクを貼る場合、Rinker(リンカー)はAmazonアソシエイトに受からないと商品検索が出来ません。ポチップの場合、もしもアフィリエイトのAmazonに受かっていれば商品検索を行うことが出来ます。これは初心者ブロガーには非常にありがたい機能です。
またカエレバの場合は、3ショップの商品詳細サイトに同時にリンクを貼ることができません。ポチップは痒い所に手が届く、そんなプラグイン。リンカーとカエレバの良いとこ取りをした最強のプラグインと言えるでしょう。ポチップというかわいい名前も非常に良いです笑
Pochipp(ポチップ)の評価、口コミは?
新しい風としてとても注目されている
ポチップの累計ダウンロード数が今朝見たら200を突破してました!
— ひろ@ポチップ開発者 (@hiro_develop127) February 15, 2021
ありがとうございます!めっちゃ嬉しいです😆
ひとまずまずは1000くらいを目指して行きたい!頑張ります!
3日しか経っていないにもかかわらず、200ダウンロードを突破したとのこと。かなり注目されていることが分かります。
SNSの口コミも非常に良い
#Pochipp 導入しました
— ジオ@やっと14記事目の初心者ブロガー|副業・在宅ワーカー (@Theowork1) February 14, 2021
PA-APIなしでも検索したいというユーザーは、特に初心者に多いです
RinkerだとAmazonアソシエイトに受からないと、機能をフルに使えない。
かんたんリンクやカエレバだと3ショップの商品詳細サイトに同時にリンクを貼れない。
ポチップは上の点をクリアしたかと思います。
ポチップが進化した!!
— けい📌ガチSEO×エコSNS (@himarin_mi) February 12, 2021
これもしかしてアソシエイト要らないとなったら「ポチップともしも」で組み合わせて使えるよね!?
ブロックエディタでも使えて編集もしやすいし激アツプラグインかも!! https://t.co/z0PCJEt0sN
なんでポチップ使えないんだろうと思ったら…
— あやまる🌈3歳児ママ (@_ay_5z) February 9, 2021
「WordPressの本体バージョン5.6以上」が条件でした💦
ポチップ導入を機に、本体をバージョンアップ!
ポチップとっても使いやすいです🙌 ✨
今までカエレバを使っていたけど、ポチップに変えていこうと思います😊#ポチップ https://t.co/cvoDFUqgh5
使いやすい!ブロックエディターに対応していて良い!初心者にもおすすめなど口コミを非常に良いことが分かります。
Pochipp(ポチップ)に合うおすすめのテーマは?
ブロックエディターに対応しているプラグインとのことで、テーマもブロックエディターに対応しているものがおすすめです。ポチップ開発にあたってSWELL開発者の了さんがタッグを組んでいるということもあり、SWELLとの相性も抜群です。これからブログを始めようとしている方、ポチップを導入しようと考えている方は、同時にテーマの購入も検討してみてください。



